「日常を味わうために毎日の暮らしに少しの余裕を・・・」
見習いライフオーガナイザーのYUKIです。
このブログでは毎日の暮らしを少々「楽しく、楽にすること」を目指して
セルフオーガナイズする様子を お伝えしていきたいと思います。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
今日は甲府から八王子へプチ旅行へ行ってきました。
目的は
ライフオーガナイザーの先輩、綿貫素子さんの
「40歳からの人生をワクワクに変える、
未来をデザインする1dayセミナー」
に参加するため!素子さんのHPはこちら→★
ブログコンシェルジュの番藤芳江さんの紹介で
メルマガを読み始めたのがきっかけでファンになり
40代じゃないけど、どうしても素子さんに会いたいという思いで参加しました。
セミナーレポは後日書きますが
やっぱり行ってよかった!
自分の直感を信じて行動したかいがありました。
以前の私なら遠いし、交通費も結構かかるし
自分のことは自分でやらなきゃと思っていました。
でも自分を見つめなおしていくうちに苦手なことは
「人に頼ってもいいんだ」
と思えるようになってきました。
ちなみに私は自分の思いを文章にするのが苦手です。
素子さんのメルマガを読んでこんな文章にできたらいいな
と思ったので頼ってみることにしました。
そして参加してみて
言葉の持つ意味を深く考えることができました。
今まで霧がかかっていた未来に
木漏れ日が差し込んできたようでした。
たくさんのヒントを頂いたので
これからじっくり消化していきたいと思います。
本日もお越し頂きありがとうございます。
ライフオーガナイズについてお話できる機会を持てるように準備中です。
いたらないところが多々あると思いますが
いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。
YUKI
0コメント