「希望が見つかる! MY LIFE RECIPE」
ホープライフオーガナイザーの猪俣有希(いのまた ゆうき)です。
ライフオーガナイズとは
「空間や暮らし人生を俯瞰し、仕組み化する技術のこと」
ライフオーガナイズの手法を用いて
一緒に日常を味わう人生をつくっていきましょう☆
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚
仕事をするとき 、よく使うものは
手に取りやすい場所にあるのが理想的
でも私は作業しているときは
広げておきたいけど
それ以外のときにごちゃごちゃ見えて
いるのは気になるタイプ
かと言って引き出しにしまうのも
めんどくさい
なんとか取り出しやすいけど
見た目がごちゃごちゃしない方法は
ないものかと探していたら
見つけちゃいました!
それがこちら
ライフスタイルツールボックス
サイズは4種類(A4、A5、M、S)とありますが
私はMサイズを購入しました。
早速こちらを使って机の上の文房具を
整理してみました。
▶︎BEFORE
ペン、付箋、ハサミ、ノリ、メモ用紙
がおいてあります。
▶︎AFTER
机の上に本当に置きたいモノを選び
箱の中に入る量にしました。
▶中は?
このように収納できます。
収納ポケットがずれていることによって
折りたたむことができる仕組みになっています。
上から見た所
見た目のスッキリさだけでなく
中のポケットが分かれているので
モノの定位置が決めやすいなと思いました。
機能も大事だけど見た目にもこだわる人に
向いているのかもしれません。
買ってから気がついたことは
持ち運ぶのにも便利だということ。
ちょっと気分を変えて別の場所で作業したいな
という時にすぐに移動することができます。
別の場所に使うアイデアも湧いてきたので
後日レポートしたいと思います。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚
本日もお越し頂きありがとうございます。
今をよりよく生きる「希望」を見つけて
今よりもっと日常を味わえる人が増えていきますように☆
猪俣有希(いのまた ゆうき)
0コメント