知識はあればいいわけではなく使い方が大切だと実感しました。
整理で希望を見つけて「日常を味わう余裕」を創る
先日、パートナーからLINEで
「磁石買ってきて」
と頼まれました。
私は100円ショップで働いていたので
磁石と言っても
大きさ、クリップが付いているもの、長いもの、強度の違い、形など
いろんな種類が頭に浮かびました。
何に使うのか?何を挟むのか?
など詳しく聞いてみたのですが
相手には同じ量の磁石の知識がないので
聞けば聞くほど私も相手も混乱することになりました。
結局シンプルなプラスチックがついた磁石でよかったのですが
知っているからこそ話を難しくしてしまったのです。
知っていることでより用途に合わせた提案も出来ます。
しかし提案の方法によっては相手を混乱させてしまう。
知っていること大切なのではなく
相手が求めていることを選びやすいように示すこと
失敗したおかげでいい学びができました。
0コメント