何もないところから作るのが難しければまずは作り方を見て作ればいいんです。
そこから改善すれば0から作るよりは難しくない!
整理で希望を見つけて「日常を味わう余裕」を創る
昔から料理は好きだけどお菓子作りが苦手です。
そんな私が余ったバナナを使うために
バナナケーキを焼いてみることに。
料理だったらレシピを見なくても
想像でこうやったらこうなる
っていうのがわかるけど
お菓子は作らないのでレシピを探して作ってみました。
意外と簡単じゃんと思っていたのもつかの間
焼き上がったバナナケーキは思ったよりも膨らまず
失敗に終わりました。
でもレシピ見て失敗して良かったなと思ったんです。
レシピがなかったらもっと失敗してました。
もしかしたら作り始めることすらしなかったかもしれない。
レシピという土台があるだけで0から作るよりもずっとハードルが下がります。
これって料理以外のことでも言えると思います。
掃除でも仕事でも
最初に基本となるレシピがあれば
まず動くことができる
うまく行かなければ
そこから自分に合う方法にしていけばいいし
うまくいったのなら
もっとうまく行く方法に改良することもできる
でも毎回行き当たりばったりで
レシピとして残しておかなければ
改善していくことも出来ない
自分の中の土台を作っておくことは
日々自分をブラッシュアップしていくために
必要だなと改めで感じました。
バナナケーキは
次は改良してリベンジしたいと思います!
0コメント