笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝いをするライフオーガナイザー(勉強中)のYUKIです。
今日捨てようと思い、ふと手にした段ボール箱。
あれこれ何かに使えないかなーと思いたってしまい、作る予定のないものを作ってしまいました。(思いつくとすぐ行動に移したくなるのは、右脳人間の特徴ですね:)
それは目隠しの扉。
私の家にある唯一の押し入れ!?(収納スペース)はキッチンの隣りにあるのですが、冷蔵庫を置くために扉がないスペースがあるのです。でも私の持っていた冷蔵庫が入らなかったのでなんだか変な感じがしていました。
写真がこちら↓
ちなみにこの場所にはバックを収納しています。突っ張り棒とS字フックで吊るしてあります。
今回は手元にあった段ボールが小さかったので、段ボールで扉が作れるかどうか実験をかねて試してみることにしました。
まず段ボールを開いて幅に合うサイズの板を作ります。厚みが3ミリ程度だったので二枚重ねて強度を出しました。
次に開け閉めするために蝶番もどきを取り付けます。今回は仮なので単純にL字に折り曲げた段ボールを二カ所に取り付けました。
完成!
今回はあるものだけで作ったので大きさがとても微妙です。次は大きい段ボールをもらってきて、ぴったりのサイズに作り直したいと思います!とりあえずダンボールで扉が作れることがわかったので今日のところはOKです!
ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて、生活のあらゆるしくみを整えて行きます。どんな場面でも役立つオーガナイズ!
はやくライフーガナイズについて、お話できる機会を持てるように準備中です。いたらないところが多々あると思いますが、いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。
明日も素敵な一日になりますように。
YUKI
0コメント