笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝いをする
ライフオーガナイザー(勉強中)のYUKIです。
「モノと向き合う 洋服編」ですべての洋服を数えました。
今所有している洋服は119枚。ちなみにほとんど衣替えはしません。
場所をすこし移動したり、冬ものを圧縮袋に入れるくらいです。
そして、この部屋には洋服用のクローゼットがありません。
ちなみに我が家の間取りはこんな感じです。
一カ所にまとめるほうが効率的かもしれませんが
見た目がごちゃごちゃしないことを優先したので
三カ所に分けて収納しています。
使っている収納用品は三種類です。
五段クリアケース×3個
押し入れ用クリアケース×2個
パイプハンガー
(カーテンを吊るしてなんちゃってクローゼットにしています)
五段クリアケースのいれかたは
至って普通ですがたたみ方はマイルールを決めています。
手前に入れているラベルを取り出してガイドにして
高さと幅が揃うように入れています。
(こちらの記事に詳細をかきました「洋服のラベル作成」)
奥行きがあるクリアケースには
パンツ、スカート、冬のセーター、手袋などの小物が入っています。
ジーンズは幅の調整がしにくいので向きを変えて入れています。
パイプハンガーには
コート、スーツ、ジャケット、ストールをかけています。
右側に冬のコート、左側に春物のコート、真ん中がスーツとジャケット
になっています。
衣替えは冬物のコートと春物のコートの位置を入れ替えるだけです。
本日もお越し頂きありがとうございます。
ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて
生活のあらゆるしくみを整えて行きます。
どんな場面でも役立つライフオーガナイズ!
はやくライフオーガナイズについて
お話できる機会を持てるように準備中です。
いたらないところが多々あると思いますが
いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。
今日も素敵な一日になりますように。
YUKI
0コメント