手帳ジプシー

「笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝い」

ライフオーガナイザー(勉強中)のYUKIです。


ライフオーガナイズの定義は

「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に

準備・計画・整理し整えること」

このブログでは「ライフオーガナイズ」の手法を用いてより良く生きるために

理想の暮らし、なりたい自分、心地良い部屋、毎日をどんなふうに過ごしたいか

自分自身に問いかけながら、セルフオーガナイズする様子を

お伝えしていきたいと思います。



ここ何年か手帳選びに困っています。

ここ何年か使用した手帳をざっと振り返ってみました。


2011(ザクト手帳B6 /クツワ株式会社)

2週間ホリゾンタル見開き式

一日の予定が書ききれないことが使いづらく感じていました。



2012(ほぼ日手帳 オリジナル/ほぼ日刊イトイ新聞)

一日の予定をもっと書き込みたいということで

一日1ページのほぼ日にしました。


ただ一日のタイムテーブルがうまく書けなかったので

日記のような使い方になってしまい時間管理という面では

使いづらさを感じました。



2013(yPad)

タイムテーブルが書きやすいものという事で

yPadに挑戦。

見開き左ページがスケジュール帳2週間分

見開き右が案件ごとの管理。最大20件が記入できます。

スケジュールとタスクを同時に管理できるのが特徴です。

たしかにタイムテーブルは書けるのですが

マス目が小さく文字が記入しづらいところが難点でした。


2014(ほぼ日 カズン/ほぼ日刊イトイ新聞)

カズンには週間ダイアリーがついていることを知り

オリジナルの時に失敗したタイムスケジュールの管理が

こちらならできるのではないかということで選びました。

これはかなりつかいやすくて良かったのですが

いろいろ貼っていたので重くなってしましい

持ち運びには不便になってしまいました。


2014秋〜(yPad Pro )

閉じた状態でB4サイズという超ビックサイズ。

仕事のデスク用に購入

1カ月の予定すべてが、見開き2ページでバシーッと見渡せるのが特徴。

カズンと同時並行で使用していました。

仕事の内容が変わり、プロジェクトの管理を20件以上同時平行で

行う必要があったのでこれはとても役に立ちました。

2015(ほぼ日手帳 アベック カズン/ほぼ日刊イトイ新聞)

ほぼ日のカズンがとても使いやすかったのですが

重くなってしまうのが難点というのを解消してくれた

分冊型のカズンです。

しかし私の確認不足でアベックのカズンには週間ページがなく

別で週間ダイアリーを用意することになりました。


2016(ほぼ日手帳 オリジナル/ほぼ日刊イトイ新聞 )

そして今年は迷ったあげくとりあえずほぼ日のオリジナルを購入。

でもこれは日記用として使っています。

イベントや旅に行った際のチケットの半券やチラシを残しておきたい派なので

ほぼ日に貼ると決めておけばバラバラと保管しなくていいので

とても役にたっています。


現在のスケジュール管理は

無印のA5バインダーを使った手作り手帳を試しています。


飽きやすいのか、私の使い方が悪いのか

どうしても手帳を使いこなすのが難しいです。

ならば、いろんな手帳を試すより作った方がいろいろ試せるな

というのが出発点です。

今年はこの手作り手帳でがんばりたいなと思っています。




本日もお越し頂きありがとうございます。

ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて

生活のあらゆるしくみを整えて行きます。

どんな場面でも役立つライフオーガナイズ!

はやくライフオーガナイズについて

お話できる機会を持てるように準備中です。

いたらないところが多々あると思いますが

いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。

今日も素敵な一日になりますように。

YUKI

0コメント

  • 1000 / 1000