「笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝い」
見習いライフオーガナイザーのYUKIです。
ライフオーガナイズの定義は
「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に
準備・計画・整理し整えること」
このブログでは「ライフオーガナイズ」の手法を用いてより良く生きるために
理想の暮らし、なりたい自分、心地良い部屋、毎日をどんなふうに過ごしたいか
自分自身に問いかけながら、セルフオーガナイズする様子を
お伝えしていきたいと思います。
暑くなりパンプスを履く機会が増えました。
パンプスを履くときのお供と言えば「パンプス用の靴下」
正式な名前がよく分からないのですが、フットカバーという名前もあるようです。
夏はストッキングを履きたくないのでこの靴下を履くのですが
私は足が小さいので(22cm)かかとの方がどうしても余ってしまい、靴を履いたときに靴下が飛び出してしまうのが悩みの種でした。
半ば諦めていたのですが、
この悩みを解消してくれる靴下が「ダイソー」にありました!
それがこちら「フラットソックス」
フラットソックスH JAN 4549131293388
(色は黒もありました)
爪先部分は靴下、かかと側は透明のストラップになっています。
履いてみると
ストラップが伸び縮みするのでかかとにフィットします。
靴を履いてみると
ストラップが薄いのでパンプスの中にしっかり収まりました。
ストラップがかかとにしっかり引っかかるので、脱げてきてしまうこともありませんでした。
私は初めて見ましたが、普通のお店だと300円くらいで売っているそうです。
100円で買えるのはかなりお買い得ですね。
この夏はこの靴下で快適に過ごしたいと思います!
本日もお越し頂きありがとうございます。
ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて
生活のあらゆるしくみを整えて行きます。
どんな場面でも役立つライフオーガナイズ!
はやくライフオーガナイズについて
お話できる機会を持てるように準備中です。
いたらないところが多々あると思いますが
いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。
今日も素敵な一日になりますように。
YUKI
0コメント