手帳用バインダーの軽量化に成功!鍵は〇〇を使うこと

「笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝い」
見習いライフオーガナイザーのYUKIです。

このブログではより良く生きるために
自分自身に問いかけながら、セルフオーガナイズする様子を
お伝えしていきたいと思います。


▶︎手帳がかさばる・・・

さまよう手帳ジプシーな私が

今、手帳用に使っているのが無印良品のA5バインダー。


今まで使っていた手帳についてはこちらの記事をご覧ください

家で使う分には困らないのですが

最近外出することが多く
持ち歩くには少しかさばるので困っていました。

もっと薄いバインダーが欲しい!!



▶︎ついに見つけた薄いバインダー

そう思っていた矢先、ロフトで見つけたのがこちら


「テフレーヌ」ダジャレですね。

そう、書くときにリングが手が触れないというのが特徴なんです。


でも私が惚れ込んだのはその大きさと薄さ!

無印良品のA5バインダーと比較すると

さすがに半分にはなりませんが

ひとまわりコンパクトなサイズです。

そして薄さは

1/3


もちろん入る枚数は減りますが

逆に余計なものをはさまなくなるので

情報が整理しやすくなりました。



▶︎入れる場所を小さくするメリットは?

これは収納も同じです。

入れる箱が大きいとなんでもかんでも入れてしまい

後で何が入っているかわからなくなってしまうことがあります。

この場合は例えば

箱を小さくすることで上限を作ったり

種類ごとに箱用意して、自然と分類するルールを作ったりして

混乱しない仕組みを作ることができます。


特に書類、紙類は分ける、減らす仕組みを作っておくことが大切です。

なぜなら情報は一気に、そして膨大に増えてしまうから。

後でやろうと思っておいた書類がいつの間にか山になっていた、、、

そんな経験がある方は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。


書類が入ってきたときに分けておくだけでも

後からのストレスはだいぶ減らすことができますよ。

書類の入れるものを増やすのではなく

分け方のルールを決めるだけでも整理につながります。


収納するものを増やそうとする前に

取り合えずなんでも入れているクリアファイル

見直してみませんか?






 本日もお越し頂きありがとうございます。
ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて
生活のあらゆるしくみを整えて行きます。
どんな場面でも役立つライフオーガナイズ!
はやくライフオーガナイズについて
お話できる機会を持てるように準備中です。
いたらないところが多々あると思いますが
いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。
今日も素敵な一日になりますように。
YUKI


0コメント

  • 1000 / 1000