「笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝い」
見習いライフオーガナイザーのYUKIです。
ライフオーガナイズの定義は
「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に
準備・計画・整理し整えること」
このブログでは「ライフオーガナイズ」の手法を用いてより良く生きるために
理想の暮らし、なりたい自分、心地良い部屋、毎日をどんなふうに過ごしたいか
自分自身に問いかけながら、セルフオーガナイズする様子を
お伝えしていきたいと思います。
千葉に帰ってきて1週間が経ちました。
妹がインターハイに行っているので
普段のように家事をそこまで頑張らなくていい分
食生活が乱れ気味です。
毎日ちゃんとした食事を作ることは
プレッシャーに感じることもあるけど
そのおかげで自分もちゃんとした食事ができて
いるんだなと感じています。
誰かのためのなることなら頑張れるけど
自分のことになると
途端に手を抜いてしまう私。
「自分を大切にしなければ、人は大切にできない」
わかっているけど、まだまだ修行が足りないなと思う日々です。
母の代わりに妹の世話をしていますが
実際は妹にたくさんの生きる楽しさを
教えてもらっています。
一緒にいるときは気づけないけれど
こうやって離れているとその大切さがよくわかります。
次に会うときに万全の調子でサポートできるように
自分のためにもちゃんとご飯を作りたいなと思います。
0コメント