和室の一角においているハンガーラック。
もともと一人暮らしの時に購入したものです。
暗い色の洋服が多いせいか和室の中で浮いてしまうのが
気になっていました。
奥においてあるものは使用頻度が低いものなので
ホコリをかぶってしまうのも悩みの種でした。
そこで以前から興味があったこちらを試してみることに!
収納の巣で購入したパーソナルクロークの100と
バックホルダー
さっそくハンガーラックに取り付けていきます。
取り付け方はマジックテープでバーに固定するだけ。
洋服を戻したところ
左側のコートはよく使うものなので外に出しておき
スーツやワンピースなどをパーソナルクロークに入れました。
色や高さがバラバラだったのがパーソナルクロークに
収納することで統一感が出ます。
チャックの位置が奥側になってしまったことが残念
でしたが出し入れするのは思ったよりめんどくさくありませんでした。
クローゼットがなく部屋にハンガーラックを置く場合は
見た目のスッキリ感upにもホコリ対策にも是非お勧めです。
自分らしく希望を実現する人が増えていきますように☆
0コメント