私の所属する日本ライフオーガナイザー協会では
毎年5月に全国各地でチャリティイベントを開催しています。
去年はまだライフオーガナイザーになりたてで
一般として参加しましたが
今年は京都のイベントのお手伝いをすることになりました。
見かけによらず!?結構消極的なので
今回自分から「やります!」
というのは正直勇気がいりました。
でも一人で考えて行動できるわけでもないし
せっかく関西に来たので
関西のライフオーガナイザーの方とも交流したい
できるかどうかよりやってみよう!
ということでさっそく
今週の木曜日に京都のお茶会に参加してきました。
実はお茶会に出席するのも緊張していたんです。
でも行ったらすごく気さくに話しかけて頂いて
途中からはリラックスして話すことができました。
起業するとなんでも一人でやらなくちゃと思ってしまうけど
ライフオーガナイザーは全国にいるので
こうやって引っ越しても仲間がいるっていいな
ライフオーガナイザーになってよかったなと
改めて思いました!
昨日から学んで、今日に生きること
そして明日に期待していこう
京都から大阪へ帰る電車がスヌーピー仕様になっていて
広告が全部スヌーピーでした。
自分なんてまだまだと思うことの方が多いけど
それはそれだけ伸びしろがあるってこと
チャリティに向けて様々なことを学びに変えていきたいと思います。
0コメント