毎日読んでいる読み物がある
それが「ほぼ日刊イトイ新聞」の今日のダーリン
知ったきっかけは大学の友達
それからほぼ日手帳を使い出して
働き始めてからは休憩時間に今日のダーリンを読むことが日課になった。
▶︎今日のダーリンとは?
ほぼ日の主宰者であるコピーライターの糸井重里さんが毎日更新しているエッセイ
バックナンバーを残したり、
アーカイブを設けたりしない毎日更新されて毎日消えていくコンテンツ
▶︎人のことばでとても助けられる
今日のダーリンはハッと気づかされる内容が多い
最近読んだ中で特に印象に残っているのが
2月17日の今日のダーリン「ことば」の力について
特にその中でいいなと思ったのがこの文章
つらくて逃げだそうとしている自分よりも
「たのしむ」
自分に会える方がいいと思わない?
先のことはどうなるかわからない
でも今この時を「楽しむ」か「楽しまない」か
それは自分で選ぶことができる
同じことをするにしても
自分のこころのもち方で
どうにでも感じ方は変わる
おまじないみたいだけど
苦しい状況で自分で自分に言う
「たのしめ!」
は最強のクスリかもしれない
0コメント