自分に合った収納へ 無印良品週間で購入したもの

笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝いをする

ライフオーガナイザー(勉強中)のYUKIです。


昨日から無印良品週間がスタートしました!

実は狙っていたものがあり、取り置きして購入してきました!

それがこちら

ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・深型 幅37×奥行26×高さ17.5cm


ニトリのカラーボックスに入れるための丁度よい引き出しを

探していた時に発見し、無印良品週間を待っていました!


今までは3COINSで購入した

フタ付きのフラットボックスをカラーボックスに入れていたのですが

二つ重ねておいていたので

下においている箱からモノを取り出すのが面倒でした。


上の箱をどかしてモノを取り出せばいい話なのですが

それがめんどくさい、、、

上の箱をどかさずスキマからモノを取り出していたので

いつしか箱のふちがよれよれになってしまいました。


戻すのも面倒で使ったものは出しっ放し。

こんな少しの作業も面倒だなんて私はダメな人間だと思っていました。


でもライフオーガナイズを学んでこの考えは変わりました。

単に収納方法が自分に合っていないだけ!

自分に合った収納方法に変えてあげればできるようになるかもしれないと。


片付けの方法は学校では教わらない。みんな自己流です。

誰かから指摘されることもない。正解もありません。

だからすこしできないと自分のせいにしたくなります。

片付けすらできないんだと。


少し頑張ってみようと思って

収納の本をみてやってみても、理想通りできなくて落ち込みます。

ライフオーガナイズを学ぶまで

片付けの方法が自分に合っているかなんて

考えたこともありませんでした。


ライフオーガナイズでは「利き脳」や行動特性をヒントにして

自分に合った収納方法を取り入れていきます。

片付けにも自分を知ることが大事なんですね。


ちなみに私の利き脳は

見た目と実用性のバランスをどんなシーンでも考える「右左脳タイプ」

このタイプはビジュアル重視、完璧主義と言われたりします。

「形から入る」とやる気がでるので

4つの利き脳のタイプで、唯一収納用品を先に買ってもいいと

2級講座では教えてもらいました。



確かに無印で収納用品を揃えると考えただけでモチベーションが上がって

ずっと放置していたお悩みボックスの整理が進んだので

私には利き脳の診断がけっこう当たっているなと思いました。



今日はここまで。

次回は実際にカラーボックスの収納がどう変わったかについて書きたいと思います。


どんなことでも、まずは自分を知ることから始まりますね。



本日もお越し頂きありがとうございます。

ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて生活のあらゆるしくみを整えて行きます。

どんな場面でも役立つライフオーガナイズ!

はやくライフオーガナイズについて、お話できる機会を持てるように準備中です。

いたらないところが多々あると思いますが、いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。

今日も素敵な一日になりますように。

YUKI

0コメント

  • 1000 / 1000