「笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝い」
見習いライフオーガナイザーのYUKIです。
ライフオーガナイズの定義は
「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に
準備・計画・整理し整えること」
このブログでは「ライフオーガナイズ」の手法を用いてより良く生きるために
理想の暮らし、なりたい自分、心地良い部屋、毎日をどんなふうに過ごしたいか
自分自身に問いかけながら、セルフオーガナイズする様子を
お伝えしていきたいと思います。
6/11(土)に「イッツモア玉穂店」のフリーマーケットに出店します。
フリーマーケットに出店するのは二回目!
前回出店した時にハンガーラックがあったらいいなーと思ったのですが
家にあるのを持っていくのは面倒くさい...
そこで持ち運びしやすい簡易ハンガーラックを作ってみました!
用意するのは120cm×200cmの段ボール板
作り方はとっても簡単!
1、表になる方に切り込みを入れてコの字に折り曲げます。
(切り込みは厚みに対して半分くらい残すような感じです)
裏から見るとこのような形になります。
2、サイドの部分をパイプの口径に合わせて切り欠きます。
3、2で切り欠いた部分にパイプを通します。
(パイプの両端は滑り防止のため厚紙を巻いて、少し太くしています)
これで完成です!
持ち運ぶときはパイプを取り外して折りたたむことができます。
セッテイングも簡単です。
準備がバッチリだと当日がとっても楽しみになりますね!
(いつも準備万端でいたいものですが、、、)
それはさて置き
最後にもう一度告知です。
開催日時 2016年6/11(土)
時間 10:00〜(終了時間は未定)
場所 イッツモア玉穂店(店内催事スペース)
〒409-3803 山梨県中央市若宮50-1
「ojoru-cafe」の張り紙が目印です!
よかったら遊びに来てください。
「ブログ見てるよー」と言っていただいた方にはお値引きいたします。
当日お会いできるのを楽しみにしています。
本日もお越し頂きありがとうございます。
ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて
生活のあらゆるしくみを整えて行きます。
どんな場面でも役立つライフオーガナイズ!
はやくライフオーガナイズについて
お話できる機会を持てるように準備中です。
いたらないところが多々あると思いますが
いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。
今日も素敵な一日になりますように。
YUKI
0コメント