超簡単!カラーボックスを使った机

「笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝い」

見習いライフオーガナイザーのYUKIです。

ライフオーガナイズの定義は

「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に

準備・計画・整理し整えること」

このブログでは「ライフオーガナイズ」の手法を用いてより良く生きるために

理想の暮らし、なりたい自分、心地良い部屋、毎日をどんなふうに過ごしたいか

自分自身に問いかけながら、セルフオーガナイズする様子を

お伝えしていきたいと思います。


妹とからのリクエストで机を作りました。

とは言っても、カラーボックスの上に板をのせるだけの超簡単DIY!

今回使う材料は

カラーボックス(ニトリ カラーボックスカラボ A4-2段(WH)


天板になる板(カインズ、OSB合板)

(OSB合板は「ROOMClip」でピックアップされていました)


合わせて3000円程度です。



OSB合板は使う大きさに合わせてカインズでカットしてもらってます。

あらかじめカット指示書を作っておくとスムーズです。



机を配置する場所に今は横置きでカラーボックスが置いてあります。

今入っているものはそのまま入るように、収納も合わせて考えていきます。



寸法を測って、机の大きさと収納計画を考えます。

イメージをつかんだところでさっそく作っていきます。



カラーボックスの組み立てるのに説明書を二回読みたくないので、二個同時に組み立てていきます。


カラーボックスを組み立てたら後は板をのせるだけ!

収納の入れ替えも合わせて所用時間は1時間半くらいでした。




完成の写真がこちら

ついでに余ったネジでカラーボックスの両脇にカバンを引っ掛ける場所も作りました。

(いつもあちこちにカバンが置いてあって邪魔だなーと思っていたので)



本当はここで終わりのはずでしたが

収納用品が揃ってないのがどうしても気になってしまい

ぴったりサイズの箱をダンボールで作りました!

(ダンボールの箱の作り方はこちらの記事をご覧ください「ベット下収納」)


収納を入れ替えた写真がこちら

上が空いてるので、あまり引き出さなくてもポイッと放り込んで戻すことができます。
(妹とは面倒くさがりで、しまいづらいと元に戻すことができないので)

もう一つ面倒くさがりの妹のために置いたのが、このトレーです。




この場所は一時置き場になります。

使ったらすぐ戻すことが原則ですが、やっぱり疲れているとそこらへんにポイポイ置いてしまうので最低ラインの戻す場所をきめました。

普通であれば机の上は出しっ放しにしない!と決めたくなるところですが、それがストレスになってしまっては意味がありません。

妹にとって大事なのは、部活で忙しくてもぐちゃぐちゃにならないで探し物をしないこと!
そのためハードルは下げても、続けられる仕組みのほうが優先順位は高くなると考えました。

これでいろんなところに置いてしまうクセがどう変わるか楽しみです!




本日もお越し頂きありがとうございます。

ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて

生活のあらゆるしくみを整えて行きます。

どんな場面でも役立つライフオーガナイズ!

はやくライフオーガナイズについて

お話できる機会を持てるように準備中です。

いたらないところが多々あると思いますが

いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。

今日も素敵な一日になりますように。

YUKI

0コメント

  • 1000 / 1000