「笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝い」
見習いライフオーガナイザーのYUKIです。
このブログではより良く生きるために
自分自身に様々な問いかけを行いながら
セルフオーガナイズする様子を
お伝えしていきたいと思います。
以前にご紹介した画期的なバインダー
その時に記事はこちら
こちらを現在手帳として利用しています。
手帳として持ち運んでいると不便に感じたのが
鞄に入れているうちにノートが開いてしまうこと
そこで専用ではありませんが
A5のブックカバーを使ってカバーを作ってみました。
▶︎使用したもの
- A5サイズのブックカバー(クリア)
右側は調整できるようになっているタイプです
- 両面テープ付きのマジックテープ
▶︎作り方
カバーにバインダーを装着しま
リング部分が薄いのでカバーをつけても問題なく開け閉めできます
次に両面テープ付きのマジックテープを丸くカットします
それを閉めた時にちょうど良い場所に貼り付けます
開くとこのようになります
▶︎使ってみて
カバーがあることでペンがはさみやすくなったり
カバーのところ紙を挟むことができるようになったので
手帳としての機能が一段と向上しました。
簡単な工夫ですが
使い勝手がよくなることで手帳と向き合う時間を増やすことができました。
少しでも不便を感じることは気づかないだけで
ストレスになり、何かの妨げになっているかもしれません。
でもそのストレスを和らげるのは
些細な工夫かもしれない
不便に感じることと丁寧に向きあって
少しでも毎日が楽しくなるように
実験をしていきたいと思います。
本日もお越し頂きありがとうございます。
ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて
生活のあらゆるしくみを整えていきます。
ライフオーガナイズについて
お話できる機会を持てるように準備中です。
いたらないところが多々あると思いますが
いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。
今日も素敵な一日になりますように。
YUKI
0コメント